tabiruの旅

海外・国内旅行の体験&観光案内with食べ歩きグルメ。旅行を充実させるためのヒントに。


スポンサーリンク

【平安神宮お土産屋さん】平安神宮のお隣に京都・時代祭館 十二十二(トニトニ)「京都銘店小路」誕生!十二十二マルシェも。【京都おすすめお土産屋スポット】

京都旅行におすすめ!京都の人気観光スポット56選 こちら>>

 

平安神宮お土産屋さん】平安神宮のお隣に「京都銘店小路」

f:id:tabiru:20180503160714j:plain

平安神宮のお隣に京都・時代祭館 十二十二(トニトニ)ができてました。

1年に1度の時代祭の魅力をいつでも体感できるようにというのがコンセプトですが、新しいお土産屋さんができた!という印象が強いです。

今まで平安神宮界隈でお土産を購入できる場所が無かったので便利ですね。

平安神宮観光バスの駐車場(岡崎公園駐車場バスコーナー)からのアクセスが良く、観光客が立ち寄るお土産屋さんとして作られたように思います。

2階には免税店があって、外国人観光客向けになっています。

 

平安神宮の詳細情報&周辺の人気観光スポットはコチラ>> 

 


スポンサーリンク

f:id:tabiru:20180503160810j:plain

時代祭りっぽさは床にありました(笑)

人感センサーで、人に反応して投影されるので、立ち止まってしばし眺める人も。

映像作家・三谷正氏による映像作品です。 

 

f:id:tabiru:20180503161544j:plain

時代祭館 十二十二(トニトニ)の中の「京都銘店小路」で、京都の銘菓が購入できます。

デパートでいつも行列の阿闍梨餅本舗の満月も買えます。

まだあまり知られて無いのか誰も並んでなくて在庫もありました。穴場かも。

豆政は試食もありました。

今まで豆政の試食を見たことが無かったので、これはうれしいサービス。

店員さんがいないので食べ放題になってましたが(笑)

一保堂茶舗は、お茶の種類も豊富に置いてあってよかったです。

京都と言えばほうじ茶ですが、麦茶やグリーンティーなど季節のお茶をお土産にしてもいいですね。

京都と言えばお漬物も有名。

京つけもの大安もあるんですが、そのお隣に「京名物のれん会」というコーナーに京つけもの西利もあって、どちらも観光客に人気です。

観光バスで京都を訪れると、本店に連れて行かれることも多く、食べ比べして大安派か西利派か話題になることもありますね。

どちらも買って自宅で旅の余韻を楽しみつつ食べ比べするのもおすすめです。

「京名物のれん会」には他に、 俵屋吉富・福寿園井筒八ッ橋本舗などの京菓子宇治茶など、京老舗名産品を取りそろえていますから、お土産を買うのに便利!

俵屋吉富雲龍は有名です。地元京都人も買い求めるお菓子でおすすめです。 

 

f:id:tabiru:20180503161051j:plain

スイーツやカレー、たこ焼き、お稲荷さんを販売しているコーナーもありました。

テイクアウトできますし、各店舗内で食べられるようになっています。

この日は暑かったのでソフトクリームを食べている人を多く見かけました。

写真の「神宮いなり」は美味しそう!と近寄ってみたらサンプル品(笑)

昔からあるかのような名前ですが、はじめてみました。

これから名物になるかな?

 

f:id:tabiru:20180503163008j:plain

 平安神宮目の前の広場で十二十ニマルシェというマーケットがときどき開かれるようになりました。

このときすでに片付けが始まっていて終わりかけで残念。

十二十二マルシェは11時から16時まで。

平安神宮の観光しながらマルシェでお買い物も楽しいと思います。

 

京都・時代祭館 十二十二(トニトニ) 

 住所:京都市左京区岡崎西天王町97番地2