tabiruの旅

海外・国内旅行の体験&観光案内with食べ歩きグルメ。旅行を充実させるためのヒントに。


スポンサーリンク

【沖縄・西表島】ツアーで西表島へ出発。まずは石垣島へ。ソーキそばがおすすめ「そば処 ま~さん道」(感想レビュー)

 

f:id:tabiru:20181127112552g:plain

参考画像 南ぬ島 石垣空港

沖縄(本島)に行くつもりだったのですが、沖縄のほとんどの島を巡った人が、

「沖縄に行くなら西表島がいいよ」とおすすめ頂いたので、西表島に行くことにしました。

西表島八重山諸島のひとつで、全体の90%以上が熱帯・亜熱帯の原生林で覆われている島です。

手つかずの島、と呼ばれるくらい自然なままに、人の立ち入りを禁止している区域もあります。

 

 八重山諸島のおすすめの観光スポットなど!コチラ>>

 

西表島にはツアーを利用しました。

ツアーと言っても航空券+宿泊ホテルがセットになったプランで、添乗員はいません。

他のツアー客と一緒に移動する必要もありませんので、ほぼ個人旅行です。

個人で手配するよりリーズナブルに済んだのでおすすめです。

 

西表島(航空券+宿泊ホテル)のツアーを検索>> 

 

西表島旅行のおすすめアドバイス 

朝早く出かけない限り、西表島には夕方の到着となります。

なので到着日はご飯を食べて寝るだけ。

シュノーケルを楽しみたい人は天候によって左右されてしまうので、最低でも2泊は必要だと思います。

あらかじめ滞在日数を長くとっておくほうがおすすめです。

また延泊したいと思うことがあるかもしれません。

多少高いだけなら、日付の変更の効く航空チケットを購入するのがおすすめです。

西表島には宿泊施設が少ないので、人気のあるホテルなどはすぐに予約が埋まります。

はやめの旅行計画がおすすめです。

 

f:id:tabiru:20181127113118j:plain

まずは石垣島まで飛行機にのっていきます。


スポンサーリンク

 

f:id:tabiru:20181127113251j:plain

やがて海がキレイなエメラルドグリーンになって、

 

f:id:tabiru:20181127113343j:plain

石垣島が見えてきました!

石垣島から西表島には高速フェリーに乗り換えます。

フェリーが出発するまで時間があったので、お昼ご飯を食べることにしました。


スポンサーリンク

 

f:id:tabiru:20181127113524j:plain

石垣島に来たら、名物のソーキそばを食べておきたい!

ソーキとは沖縄の言葉で豚のスペアリブのことです。

ソーキそばはチャーシューの代わりに豚のスペアリブがトッピングしてあります。

沖縄そばは、ソーキそばを指すことが多いですが、地域や店によって異なります。

ソーキそばの有名店「そば処 まーさん道」に行きました。

ソーキそばは地元の人が通う店のものは、本土に人にはちょっと癖があるそうです。

そういう意味で、まーさん道は初心者にもおすすめだそう。

フェリー乗り場からも近いので便利です。

「まーさん」は沖縄の言葉で「美味しい」のという意味。

「まーさん」と呼ばれるおじさんがやってるんだと思ってました。

 

f:id:tabiru:20181127113553j:plain

店内には名刺がびっしり貼ってあります。

お客さんが記念に貼っていくみたいですね。

ま~さん道は居酒屋さんも兼ねていて、オリオンビール石垣島地ビールなども置いてます。 

よく見ると、メニューにも名刺が貼ってありますね(;^ω^)

 

 

 

 

 

f:id:tabiru:20181127113614j:plain

ソーキそば750円

ソーキがやわらかくて美味しい~。

スープも最高!ごくごく最後まで飲んでしまいました。

たっぷりのソーキそばで満足。

ふたりで訪れるなら、もうひとりは別のそばを注文して食べ比べしてもいいかも。

 

そば処 ま~さん道

住所 沖縄県石垣市美崎町3番地

営業時間 11:00~20:00

他に気になったお店は石垣空港から車で50分の「明石食堂」ものすごく美味しいらしいです! 

【ハワイのおすすめお土産】マノアハニーカンパニーのハチミツ(MANOAHONEY)

【ハワイのおすすめお土産】マノアハニーカンパニーのハチミツ(MANOAHONEY)

 

f:id:tabiru:20181115090835j:plain

ハワイのおすすめお土産、マノアハニーカンパニーのハチミツです。

マノアハニーカンパニーの養蜂場は、オアフ島の10か所以上に巣箱を持ち、ハワイの自然の蜂蜜を採取しています。

ハニーベアー2oz(56g)は、手のひらにすっぽりおさまる小ささで可愛い!

ボトルはプラスティックで軽いんです。

ハワイらしいお土産に最適です。

 

3個セットのハニーベアーもあります♪ 

 

 レイをしたハニーベアーも可愛い。

お土産の参考までにサイズと価格をお知らせしますね。

ハニーベアーズ 2oz(56g) $3.95

ハニーベアーズ 8oz(226g) $8.45

ハニーベアーズ 12oz(340g)  $10.45

瓶詰 9oz(255g)$8.95

瓶詰 46oz(1304g)$30.95  

ハニーベアーズ 12oz(340g) はレイ付きのようです。

f:id:tabiru:20181115090846j:plain

後ろ姿もキュート!

ボトルは小さいんですが、造形はなかなか凝ってまして、

ちゃんと毛並み(兼滑り止め)もあります。 

 

f:id:tabiru:20181115090923j:plain

帽子のようなフタを取ると、こんな感じです。

最近、このマノアハニーカンパニーのハニーベアーをお土産で見るようになって、いつから定番のお土産になったのかしら?と不思議に思ってました。

そしたら2014年の1月から、前オーナーのマイケル・クリックスさんからビジネスを引き継いで新しいオーナー 埋橋幸広(ウズハシユキヒロ)氏になったそうで、それで日本人に広く知られるようになったのかも。 

 


スポンサーリンク

f:id:tabiru:20181115091007j:plain

こちらのハニーベアーはマカデミアナッツ。

ワイ島から仕入れている蜂蜜で、オアフ島で採れたハチミツではありませんが(;^ω^)

蜂蜜の甘さにほのかなナッツの香ばしさがあり、パンケーキやトースト、バター、コーヒーなどにおすすめ。

マカデミアナッツは使いやすいハチミツなので、ハワイ土産に選ばれる人も多いです。

トーストにハチミツをかけてみたのですが、しっかり甘い!

美味しい~!

マカデミアナッツなんでしょうが、どこかメープルシロップみたいな感じがして美味しいです。

これは他のハチミツも食べてみたい!

 

 

マノアハニーカンパニーのハチミツが購入できる場所

 

f:id:tabiru:20181120235433j:plain

 

ABCストア、ホールフーズなどのスーパーでも販売されているようです。

ワイキキのロイヤルハワイアンクッキーにも置いてあるようですね。

ハニーハウスやKCCファーマーズマーケットでも販売しています。

KCCファーマーズマーケットは日本語も通じやすい市場で日本人にも人気があります。

ワイキキからバスに乗って行けますし、大人数ならタクシーで割り勘にすればひとり十数ドルで行けるとか。

随時、販売場所が増えると思うので、オフィシャルサイトで確認するのがおすすめです。

 

ハニーハウス

月〜金午前9時〜午後3時

住所 930 Palm Pl, Wahiawa

 

KCCファーマーズマーケット

カピオラニコミュニティカレッジで 第1土曜日と第3土曜日

午前7時30分〜午前11時15分 

住所4303 Diamond Head Rd。

https://www.kapiolani.hawaii.edu/project/farmers-market/

 

関連リンク マノアハニーカンパニー | Manoa Honey Company

他にもハニーソープ(Whole Body Honey Soap)など気になる商品がありました!

【ハワイのおすすめお土産】ライオンゴールドコーヒー4カップポットフィルターパック&MAUNALOA・ドライ ローステッド マカデミアナッツ(感想レビュー)コーヒーの淹れ方。

【ハワイのおすすめお土産】ライオンゴールドコーヒー4カップポットフィルターパック&MAUNALOA・ドライ ローステッド マカデミアナッツ(感想レビュー)

f:id:tabiru:20181110140923j:plain

ハワイの定番お土産のライオンのコーヒーと、マウナロアのドライローステッド・マカデミアナッツ。

今さら感想レビューも必要ないくらい定番中の定番ですが、やっぱり美味しくて!

ハワイのお土産で頂いてうれしかったので改めてお伝えしたいと思います。 

ハワイのお土産の参考になればと思います(^^)

 

f:id:tabiru:20181110145700j:plain

マウナロアのマカデミアナッツの缶は、賞味期限が長いこと、フタ付きで保存しやすいのがうれしいです。

湿気は大敵ですもんね。

マカデミアナッツはそんなに硬く無いし、ナッツは体にも良いので、ご両親や高齢な方へのお土産にも最適です。

甘いものだと食事制限があるかもしれないので、食べられない可能性もあります。

 

 

f:id:tabiru:20181110145737j:plain

潰れたり、壊れたりしないから、マカデミアナッツが美しい!

やっぱりマカデミアナッツはテンション上がります!

さっそくひとつカリッと、、、美味しい~!

最近、無塩ナッツばかり食べてたので塩気が強いように思いましたが、ひとつ食べたらヤバイ!次から次へと手が伸びます~。

うーん、美味しい。

 

会社の同僚へのお土産には小袋に入ったタイプがばら撒きしやすくて便利です。 

↓24パック入りです。

 

ハニー味は珍しがられるかも!

 

さて、ライオンコーヒー

f:id:tabiru:20181112151812j:plain

このライオン可愛くないですか!?

猫好きのお友達にもおすすめのお土産です。

赤いパッケージも可愛い!

同じ商品をお取り寄せできないかな?と思って調べたんですが、ありませんでした!

そのうちどこかで販売するかもですが、ハワイでしか入手できないデザインだとお土産として更にうれしくなります。

 

追記(2023/10/9)

ライオンコーヒーのパッケージが変わります

象徴的なライオンのマークやLIONのロゴはそのままに、自然に溢れたハワイのイメージにより近づけるために、 海をイメージさせる水色に加えて、深い山や森をイメージする茶色や、ハワイを代表するシダ類のデザインを追加た。

 

f:id:tabiru:20181112143313j:plain

ところで、このコーヒーはどうやって淹れるのかしら?

裏面にも書いてないし。


スポンサーリンク

 

 

f:id:tabiru:20181112140439j:plain

こんな丸いフィルターにコーヒーの粉が入ってます。

ハワイでは馴染みあるフィルターなんですかね?

調べたところ『ゴールドコーヒー4カップポットフィルターパック』という商品だとわかったのですが、コーヒーの淹れ方の説明は見当たりませんでした。

封を切って使用されている方がいらっしゃったんですが、このフィルターはがっつり閉じてあって、わざわざそれを開けるの?と思って、、、

更に調べたら、

 

f:id:tabiru:20181112142518j:plain

どうやらそのままドリッパーに置いて、お湯を注いで使ってもいいみたいです。

コーヒーの入れ方にこだわりのある方は、上部を切って、コーヒーの粉に直接お湯をかけたほうが美味しく淹れられるかもしれません。

 

使用しているドリッパーはスターバックスのもの。

作りがどっしりしててちょっと重いんですが、お湯を注いでも微動だにしません。

ややクリームがかった色で可愛らしく、気に入っています。

  

f:id:tabiru:20181112142631j:plain

封を切らずにそのままお湯を注ぎました(^ω^)

きっとこれでも美味しく淹れられるから、この形状で販売してるのでしょう!

そのままゴミ箱にポイッと捨てられて処分がラク

問題はお湯の量です。

商品名に4カップとあるので、アメリカの1カップ=236.5cc。 

(日本の1カップは200cc)

ということは、946ccのお湯を注いだらいいのね?

でも、ちょっと多くない、、、?

 

別の商品でカップに取り付けるドリップ式のコーヒーを参考にしたら、コーヒーの内容量が8gとありました。

コーヒー1杯につき8gの粉を使うということよね?

ということは、このフィルターパックは14.1g入りだから、コーヒーマグ2杯分くらいと考えたほうが良いのでは?

 

f:id:tabiru:20181112152034j:plain

お湯600ccでコーヒーを入れてみました。

ちょっと濃いけど、コーヒーらしいコクと香りが楽しめます!

700ccでも大丈夫かも。

別の日に946ccで入れてみたところ、飲みやすいけどコーヒーの香りが薄くなってしまい濃い目の麦茶という感じになってしまいました。

好みの濃さを見つけるのもまた楽しいですね。

マカデミアナッツにコーヒーの組み合わせは最高でした!

ハワイの定番お土産ですが、おすすめです。

 

ホノルルのカラニストリートにあるハワイ本社に併設する工場では、 日本語による工場見学を実施しています。 

また、売店では、ライオンやロイヤルコナの製品を購入したり、 日本では買えない、ライオンブランドのグッズなども買う事ができます。

 

ハワイコーヒーカンパニー 公式サイト(日本語)

住所 1555 Kalani Street, Honolulu, HI 96817, USA

ハワイコーヒーカンパニーは、米国ハワイ州ホノルル市に本社がある、ハワイでは有数のコーヒーの製造・販売の会社で、ハワイの「コナ」を世界で一番多く焙煎している会社でもあります。