tabiruの旅

海外・国内旅行の体験&観光案内with食べ歩きグルメ。旅行を充実させるためのヒントに。


スポンサーリンク

サラベス・1780年から伝わるレシピを再現したマーマレード(感想レビュー)

サラベス・1780年から伝わるレシピを再現したマーマレード(感想レビュー)

f:id:tabiru:20180824095802j:plain

「ニューヨークの朝食の女王」と呼ばれるほど、朝食が美味しいことで有名なサラベス・キッチン。

そのサラベスのマーマレードジャムの「ジャムと呼ばないで」というキャッチコピーが気になっていました。

他のジャムと同じにしないで欲しいくらい、美味しいジャムという意味かしら?

コンテストで数々の受賞歴があり、知人が「美味しいよ!」と話していたので食べてみることにしました。

f:id:tabiru:20180824095559j:plain

サラベスのファミリーに1780年から伝わるレシピを再現したジャムは、フルーツの甘味を活かし、砂糖が控えめです。

原材料も砂糖が最後に記載されています。(通常、原材料の多い順に記載される)

オレンジマーマレードですが、材料にオレンジ、パインアップル、アプリコットが入っていて商品名はフルーツスプレッドとなっています。


スポンサーリンク

 

f:id:tabiru:20180824095513j:plain

18gあたりの炭水化物は9g。


スポンサーリンク

 

f:id:tabiru:20180824095638j:plain

ブラッドオレンジを使用しているだけあって、色が濃いです!

ペクチンを使用していないので、ナチュラルなとろみがキレイ。

f:id:tabiru:20180824095730j:plain

贅沢にもたっぷりマーマレードを塗ってみました!

贅沢、というのは実はこのマーマレード、ひと瓶1500円(外税)なんです(;^ω^)

ブラッドオレンジの濃厚でありつつビターな味わいが、はじめて食べるマーマレードの味!  

馴染みのあるマーマレードと違うのは、ブラッドオレンジを使用していることもありますが、パインアップルとアプリコットが入っているのも影響しているでしょうね。

複雑なフルーツの味がします。

そしてアメリカらしくガツンと甘い。

でも、パインアップルの酸味で後味は爽やか。

バターを添えると甘じょっぱくて、こちらも美味しいです。

ヨーグルトには少量で足りそう。

また食べたくなるある味で気に入りましたが、ちょっと通好みかなと思うので、好みがわかれるかも。

 

お取り寄せできます。

 

 

Sarabeth's「ニューヨークの朝食の女王」- サラベス公式サイト

【東京・大阪おすすめ手土産】ア・サンドルチェのグラノーラキャラメルサンド(阪急うめだ)(感想レビュー)

【おすすめ手土産】ア・サンドルチェのグラノーラキャラメルサンド(阪急うめだ)(感想レビュー)

f:id:tabiru:20180728152519j:plain

銀のぶどうの新しいブランド「ア・サンドルチェ」の阪急うめだ店に行ってきました。

ア・サンドルチェは全国に 西武池袋店、そごう横浜店、阪急うめだ店の3店舗しかまだないので、帰省お土産にも使えそうかな?と思い視察です(*^^*)

食べたことが無い人も多そう。

いちばん人気はグラノーラキャラメルサンド(135円税込)です。

2個購入したら、プティバッグに入れてくださいました。

今回は自宅用と伝えたのでテープで留めてありますが、プレゼント用と伝えると、このプティバッグの開封口をリボンで絞っていただけます。

プチギフトにも使えますね!

4個から箱詰めの用意があり、目上の方へのプチギフトや、挨拶などにも便利そう!


スポンサーリンク

 

f:id:tabiru:20180728152556j:plain

包み紙がピカピカ!

シックな色合いですが、ピンクもあしらわれて可愛さもあり、幅広い年齢層に好まれそうなのもいいですね。


スポンサーリンク

 

f:id:tabiru:20180731171750j:plain

グラノーラのクッキーに、厚めのキャラメルチョコレートがサンドしてあります。


スポンサーリンク

 

f:id:tabiru:20180729131857j:plain

食べかけですみません(;^ω^)

キャラメルソースが入っていたのに驚いて撮った1枚。

小ぶりなクッキーに見えましたが、厚みがあって、グラノーラも入っているので、見た目よりも食べ応えがありました。

そしてこのトロッとしたキャラメルソースが、メープルシロップのような濃厚さがあり、クッキーやチョコを引き立てて美味しい!

これだったら貰ったらうれしいかも~。

 

f:id:tabiru:20180730065212j:plain

パンフレットを頂きまして、詰合せも20袋入2160円(税込)から48袋5400円まであり、バラマキのお菓子にも使えそう。

賞味期限を確認したら1ケ月程ありました。

賞味期限が長いのも便利ですね。

今後、ギフトで活用しそうです♪

 

 

ア・サンドルチェ 

大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 B1 

伊勢名物なのに関西でなじみ深い!?赤福餅が2個から買える!【阪急うめだ百貨店】

伊勢名物なのに関西でなじみ深い!?赤福餅が2個から買える!【阪急うめだ百貨店】

 

f:id:tabiru:20180728134113j:plain

先日ニュースで赤福餅を見かけて、そしたら久しぶりに赤福餅を食べたくなりました。

赤福餅は8個入り(760円税込)がベーシックだと思うのですが、数が多くて買うのを躊躇してしまいます。

そんな私のようなお客にぴったりな!2個入240円(税込)が阪急うめだ百貨店で販売しています。

これならちょっと食べたいときにぴったりです( *´艸`)

 

 

f:id:tabiru:20180728152435j:plain

ビニール袋が可愛い!

彼は赤福餅のキャラクター「赤太郎(あかたろう)」です。

昭和38年から「伊勢の名物 赤福はえぇじゃないか♪」のCMなどで活躍しています。

身長155cm!

大昔の日本人は小柄で、男性でもそれくらいの身長だったので設定身長が低いと思われますが、細かいこだわりを感じます。

伊勢神宮近くのおかげ横丁には赤太郎ショップができていて、いつか寄ってみたいです。

 


スポンサーリンク

f:id:tabiru:20180728154517j:plain

箱はこんなふうに開くことができて、菓子を食べる楊枝もついていて親切。

この箱は「銘々箱(めいめいばこ)」と言って平成16年10月から発売しています。

時代に合わせてらっしゃるんですね~。 

赤福餅の誕生は、いまからおよそ300年前の宝永四年(1707年)。 

お馴染みの赤箱に入れて販売をはじめたのは今から約100年前の明治40年頃です。

300年近く同じ和菓子を販売し続けるってすごい!

関東以北の方は馴染みが無いかもしれませんが、私は家族の誰かやご近所さんが赤福餅をお土産に買ってくることがあって、幼いころからちょくちょく食べていました。

だから私にとって赤福餅は親しみのある和菓子。

当時はお宮まいりに行ってたのかなぁくらいに思ってたのですが、大きくなって駅などの売店で売られているのを見て、なるほど、帰る前に電車の待ち時間にでも買ってくれたのだろう、とわかりました。

赤福餅は伊勢だけでなく東海、関西で広く販売されています。

赤福餅を食べると子供の頃を思い出して、ノスタルジックな気持ちになります。

 

 

伊勢名物 赤福

阪急うめだ百貨店B1食品売場(大阪市北区角田町8番7号)