tabiruの旅

海外・国内旅行の体験&観光案内with食べ歩きグルメ。旅行を充実させるためのヒントに。


スポンサーリンク

【京都】一度は食べてみたい!「はふう」の肉厚カツサンド。

「はふう」と言えばカツサンド!というくらい有名

 

f:id:tabiru:20170907152522j:plain

京都でカツサンドと言えば「はふう」

それくらい有名なカツサンド!

分厚くてインパクトもすごい。

インスタ映えするカツサンドです。

f:id:tabiru:20170907152459j:plain

高級カツサンドのはじまりははふうじゃないかしら。

木箱に入ってピクルスもついて1,900円

一切れ 約633円!

しかもさらに上をいく極上カツサンド5千円もあります!ひぇー!

 

ところが近年、材料の値上げのはふうの苦肉の策か、お値段は1,900円と据え置きですが、ピクルスが無くなり、箱も紙箱になってしまいました。

 

スポンサーリンク

 

「はふう」は観光ついでにも立ち寄りやすい場所にあります!

 はふうは、京都市役所や京都御所に近い本店、平安神宮に近い聖護院店の2店舗あります。

定休日がズレているので、どちらかの店舗でカツサンドを買うことができます。

 はふうは夜は予算が厳しくても「ランチなら!」と、奮発してランチを食べる方も多く人気があります。

 

肉専科はふう 京都御所南の和牛ステーキを堪能できる洋食のお店

 はふう本店 

営業時間:11:30~13:30、17:30~21:30 定休日 水曜日 

住所: 京都市左京区聖護院山王町8

 

はふう聖護院 

営業時間:11:30~13:30、17:30~21:30 定休日 火曜日

住所:京都市左京区聖護院山王町8 

【京都・西院】イタリアン人が作る本格ジェラートがおすすめ!「カフェラッテ」

カフェラッテ・caffellatte (京都・西院)のジェラート

 

f:id:tabiru:20170904163521j:plain

 「美味しいジェラート屋が京都の西院にあるよ!」と友人に聞いたのが「カフェラッテ」を知ったきっかけ。

イートインスペースもあり店内で頂くことに。

ちゃんとガラスの容器に盛ってくださるのがうれしい!

ジェラートは本当にいろんな種類があって悩みました。

季節ごとに旬なフルーツを使用した期間限定のジェラートも見逃せません。

さくら、すいか、いちじくなどのジェラートがあります。

 

ジェラートはシングル350円、ダブル550円、トリプル750円。

胃袋に余裕があれば断然トリプルがおすすめです。

ジェラートは大まかに3種類あります。

クリーム系(牛乳+卵がベース)、ミルク系(牛乳がベース)、ソルベ(ウォーターベース)

濃厚な味を楽しみたければクリーム系、さっぱりしたければソルベがおすすめです。

スポンサーリンク

 

カフェラッテ・caffellatte のジェラートでおすすめは?

カフェラッテに何度かお邪魔していますが、食べ過ぎないようにするのが大変です。

こちらの ジェラートが美味しすぎて、実はおかわりをしたことがあります。。。

トリプル×2回で6種類!

どれも美味しいのでおすすめですが、京都らしいジェラートとしておすすめしたいのが「ほうじ茶」

一保堂の茶葉を使用しています。 

一保堂は創業・享保年間(1717年)京都に本店を構える老舗日本茶専門店です。 

このほうじ茶が香ばしくて美味しい!

ほうじ茶ジェラートも頂いたのですが、美味しかったです!

常にショーケースにあるわけではないので、見つけたらラッキー!

一保堂茶舗 極上ほうじ茶大缶箱(100g)

 抹茶も一保堂を使用しています。抹茶もお試しあれ!

 奥様が接客をしてくださったのですが、おすすめを聞くと丁寧にアドバイスしてくださいました。

どのジェラートがいいか悩んだときは、アドバイスをお願いするといいかも。

 

京都市役所前広場に出張することも!

西院までは遠いなぁと思われる方も多いと思います。

信販売もされてらっしゃいますので自宅でジェラートを楽しむこともできます。

また京都市及び京都イタリア料理研究会が主宰している「京都メルカート」というイベントが毎年秋に開催されていまして、こちらにカフェラッテが出店されてます。

カフェラッテが出店するかどうかはツイッターなどでご確認ください。)

場所は三条や四条からアクセスしやすい京都市役所前広場で開催されています。

他にも京都の名店が出店しますので時期が合えば訪れるのがおすすめです。

2016年の京都メルカートは10月の一週目の土日の2日間行われました。

京都市のサイトのお知らせで告知されます。

2016年は9月7日にお知らせがUPされていました。

京都市:広報資料・お知らせ

 

 

Caffellatte

住所:京都市右京区西院乾町70-1 ジョインジェミニビル 1F(最寄り駅・阪急西院駅から徒歩8分)

営業時間 火~金 13:00~20:00、土日 12:00~21:00  定休日・月曜日

売り切れて早目に閉店してしまうこともあります。ツイッターで確認を。

ジェラート caffellatte (@gelatomaster) | Twitter

【京都】京都で本格的なアメリカンなアップルパイやチェリーパイが食べられる!「松之助 京都本店」

【京都】松之助 京都本店(感想レビュー) 

f:id:tabiru:20170903100714j:plain

 京都文化博物館の近くにアメリカンなアップルパイやケーキを販売する松之助 京都本店があります。

「松之助」って、アメリカンなアップルパイやチェリーパイを販売しているお店とは思えない名前ですよね。

しかも経営者は平野顕子さんという女性。ますます不思議です。

松之助の名前の由来を調べると、能装束(能に使われる衣装)の匠であった平野顕子さんの祖父の名前に由来しているとのこと。

 


スポンサーリンク

 

 松之助のおすすめはアップルパイ

f:id:tabiru:20170903100527j:plain

おすすめはアップルパイ!リンゴがたくさん詰まってます。

平野顕子さんはアメリカ・コネチカット留学中に出会った美味しいケーキのお店に弟子入りを頼みこみ、伝統的なニューイングランドのケーキのレシピを習得。

日本にいながらにして本場の味を楽しめるアップルパイです。

フランスのバターが効いたアップルパイとはまた違う美味しさです。

 

 アップルパイの種類

 松之助のアップルパイは季節によって種類が豊富!

ショーケースに並んだアップルパイに、どれにしようか悩まずにはいられません! 

 

通年 サワークリーム・アップルパイ ¥520

春限定 14リンカンストリート・アップルパイ ¥520

秋~冬 ビッグ・アップルパイ ¥610 (eat in ¥720)

秋~冬 カスタード・アップルパイ ¥520

秋~冬 メープル・アップルパイ ¥560 (eat in ¥670)

秋~冬 キャラメル・アップルパイ ¥560 (eat in ¥670)  


スポンサーリンク

 

 松之助 京都本店のアドバイス

 イートインもできますが、出てくるのにやや時間がかかるので、店内の利用は時間に余裕があるときにおすすめです。

旅行客ならパイやケーキをテイクアウトして、ホテルで楽しむのもいいかも。

モーニング(¥680)もあって、ビスケット2個のセットがお得だと思います。

モーニングは8:00~10:00。

 

 松之助のアップルパイを自宅で作ることもできます
 
 
 平野顕子さんはレシピ本を出されています。
松之助のアップルパイを食べたら、数日後にはまたすぐ食べたくなって。
「自宅で気軽に食べたい!」と思って私もレシピ本を参考に作ってみたことがあります。
パイというと生地作りを難しく感じますが、アメリカンスタイルのパイは意外と簡単。
適当に作ってもそれなりに美味しいと思います。
私にしては上手に作れました。家族も美味しいと食べてくれたし。
松之助のアップルパイのほうが断然美味しいですけれど(当たり前)リンゴをたくさんもらったときなど挑戦してみてはいかがでしょうか。
 
 他のケーキやパイもおすすめです

f:id:tabiru:20170903100355j:plain

 通年 チェリー・パイ ¥520

チェリーパイも美味しいです!

チーズケーキなど他のケーキもおすすめです。

チーズケーキは翌日のほうがより濃厚にいただけます。

 

f:id:tabiru:20180311095945j:plain

コーヒーケーキ(お値段忘れました)

コーヒーケーキとはコーヒー味のケーキではなく、コーヒーに合うケーキという意味。

アップルパイは常時焼かれているので手に入りやすいですが、他のケーキは売り切れてしまうことも多いです。

クッキーも販売していますので、お土産におすすめです。

また本店に行けない方は期間限定で京都市内のデパ地下にお店を出していることもあります。

松之助のFaceBookをチエックですよ。

 

松之助 平野顕子のパイとケーキの店

住所:京都市中京区高倉御池下ル亀甲屋町605

営業時間8:00~18:00(ラストオーダー17:30)定休日 火曜(祝日は営業)

 松之助(FaceBook)